レーシックの治療と手術方法について

レーシックの治療や手術方法をご紹介しています。比較的あたらしいレーザー治療法になります。
スポンサードリンク

レーシックについて

LASIK(レーシック)とは1990年前半に確立されました。主に近視や乱視を矯正するレーザー手術のことをいいます。 この手術の特徴は、マイクロケラトームという精密な機械で角膜を薄くスライスしてめくります。

次に、角膜の内部にレーザーをあててその形状を調節して 、めくった角膜を元に戻すという治療法です。

このレーシックの治療法は、治療が短時間ですみます。また快適に行なえることから、 近視のレーザー手術が一般の人にも受けいれられるようになりました。 日本では2000年に厚生労働省がエキシマレーザーを眼科医療機器として認可いたしました。


レーシックの手術方法

レーシックの手術方法ですが眼球の表面に位置する角膜という透明な組織に、 まず角膜フラップという薄いふたを作成します。 このふたをつくる機械がマイクロケラトームです。

このマイクロケラトームを使い、 角膜の上皮層から実質層の一部を含む円形で弁上の「ふた」フラップを作成して、めくっておきます。 続いて、フラップの下の角膜実質部分にエキシマレーザーという光線をあてます。

近視や乱視を矯正するのに必要な分だけ角膜を削ります。 そして最後にフラップを元の位置に戻してぴったりと合わせ、接着するのを待ちます。 点眼薬の麻酔は手術中じは違和感がありますが、痛みの心配はありません。

特に問題がなければ、手術後20〜30分休んでから保護用のサングラスをして帰宅となります。

レーシックの不適応

レーシックで全ての近視や遠視、乱視が治るわけではないのです。 間違った知識を得ている方が多いです。度数が非常に強い場合には、角膜を削る方法では 安全に治しきれないことが分かっています。角膜の厚さには限界があるのです。

また厚さには個人差もありますので、全員に対して共通で治せる手術ではないのです。 角膜が薄いけれども、 度数もそんなに強くない場合でもレーシックで全て治すことができないこともあります。 角膜にヘルペスなどの病気の既往がある場合、 手術をきっかけに再発を起こして視力が低下してしまう可能性があります。

また乱視が角膜の一部にだけ強い、 角膜の下半分が薄くなり突出してくるような円錐角膜という病気が見つかったり疑われたりする場合は、 レーシックの手術をすると悪化させる可能性があります。

つまり手術の不適応となります。このほかにも、角膜以外の目の病気、 全身的な病気がある場合にも不適応となることがありますので注意が必要です。 手術を受けるときには、主治医とよく相談することが必要です。


このサイトのトップページに戻る&他の記事も全部見てみる


スポンサードリンク