白内障の手術後について

白内障の手術後におこる合併症やトラブル、後遺症、視力の見え方などをご紹介しています。術後の生活の送り方や入院に関する情報も載せています。
スポンサードリンク

白内障の手術後

白内障の手術が終わり、手術後の経過がよくなってから退院となります。。 中には、日帰り手術や翌日退院の施設もあります。よく検討してみましょう。自宅に帰ってもしばらくは安静です。

白内障の手術方法にもよりますが約1ヶ月くらいは安静なライフスタイルにしましょう。無理は禁物です。 また入浴は大丈夫ですが、主治医から何か指示されていることがありましたら、指示にしたがいましょう。 基本的に、洗髪は美容院などで眼に水が入らないように洗ってもらたほうが安心ですね。

仕事をしている方で、力仕事でなければ、およそ退院後1〜2週間で復帰できると思います。 白内障の手術をするとまぶしさを感じるようになる方もいますし、物が青みががって見える場合もあります。

人間の水晶体はもともと多少黄色がかっています、白内障で眼内に入る光の量も減っています。 手術のときに移植するレンズは黄色くありません。(黄色く着色してあるレンズもあります。) 透明度が高いので眼内に入る光の量ははるかに多くなります。

このような要因があるために、 黄色の反対色である青色が強く見えます。まぶしさを感じるようになることがあります。 このよう時には、薄く色の入ったサングラスのようなものを一時的にかけると楽なことが多いようです。 眼の手術後に眼部を保護するための特殊な眼鏡もあります。

白内障手術は濁った水晶体を取り除き、眼内レンズを移植する手術です。 手術すればもう一度同じ手術をすることはないと思います。 眼内レンズの度数が合わなかったり、レンズの位置がずれて生じてしまったときなどは再手術が必要になることがあります。

眼内レンズは「水晶体のう」と呼ばれる袋の中に移植するのですが、手術して数ヶ月するとこの袋が濁ってくる場合があります。 これは後発白内障と呼ばれています。

このような場合は特殊なレーザー光線を用いて「水晶体のう」に小さく穴を開けて、 光が通るようにすると再び見えるようになります。 この処置は外来で行なわれます。


先天性白内障

生まれつきの先天性白内障は、「胎児のいる母体が風疹にかかった」遺伝子が異常が原因と言われています。 眼球を突いたり、強打してなる白内障は外傷性白内障と呼ばれます。

外傷等の自事故や怪我には十分注意が必要になります。 このほかに中高年での白内障には全身疾患に合併して起こるものもあります。

第一は糖尿病白内障と呼ばれる病気です。 全房水中のグルコース濃度が高いためといわれています。 初期には水晶体の「のう」が濁ることが多く核は比較的建存。

混濁が「のう」に片寄ってはいますが、「のう」の濁りによる視力低下は著しいです。 糖尿病の場合はには網膜症もおこります。 網膜症は早期にして、レーザー光線で光凝固して進行を止めなければなりません。

この時点で白内障があると、眼底もよくのぞけないためにレーザー光線治療ができません。 この場合には白内障の手術をして、眼底がよくのぞけるようになったらレーザー治療をします。 白内障の手術目的で全身検査を行います。そうしますと糖尿病が発見されることもあります。

手術は、糖尿病のコントロールをしてから行います。 術後に傷のくっつき具合が悪くなったり合併症が増えたりします。

その他の全身疾患としては、アトピー性皮膚炎(この場合は全身の発症でも小児から青年期と若いときですから、 白内障も青年時代にかかるということになります。)強皮症、ダウン症・など、 先天性の全身疾患には合併する率が高いといえます

白内障の日帰り手術について

手術の技術が進歩したこtによて、施設によっては入院せずに日帰りで白内障手術をするところもあります。 そのため、色々と眼科医や病院、クリニックを調べてみるといいと思います。

白内障手術は、麻酔も全身への影響が少ない方法を使いますので安心です。しかし100%安心な手術はありません。 手術の時間も約15分〜30分程度と短いです。患者さんへの負担が少なくてすみ、日帰りでも十分可能なのです。

また日帰りよりも入院して白内障の手術をうけたほうが、はるかに安全で何かあったときも安心です。 高血圧や糖尿病がある人は入院したほうが良いです。

眼内レンズはどれくらいもつのでしょうか? コンタクトレンズは数年しかもちません。

中には、使い捨てのものもあります。では、眼の中に入れる眼内レンズはどれくらいもつのでしょう。 正直なところ、いつまでもつのかわかりません。 今では、技術の進歩もあり、どんどん改良されているのが現状です。

少なくとも30年以上はもつと思っていただいていいかもしれません。 詳しいことは眼科医に相談してみることが大切です。

前は高齢の方しかレンズを入れませんでした。しかし最近では30歳くらいの方でも入れます。 主治医によっては、小児の先天性白内障の手術時にも眼内レンズを入れることがあります。


このサイトのトップページに戻る&他の記事も全部見てみる


スポンサードリンク