めまいの原因と症状を公開

めまいの原因はさまざまです。耳の病気、脳の病気、精神的ストレス、などが上げられます。ここでは症状別にご説明いたします。
スポンサードリンク

めまいの原因について

「めまい」と一口にいってもその症状はさまざまです。また他人には見えない自覚的なものですから、 症状の訴え方も人によって違います。めまいは吐き気や嘔吐をともなうことが多く、とても不快な症状です。

その原因や症状はさまざまですし、とくに治療はしなくても治るものもあります。 しかし、早期での治療が必要なケースや重大な病気が原因のものもありますので、 まずは自分のめまいの原因を知ることが大切です。

繰り返し、めまいを起こす患者さんについて、耳や、脳の異常を検査したり、 全身の病気が関連していないか検査をしたりしますが、 実は身体に異常がなくてめまいだけ起こす人が全体の約半数近くもいるのです。

ここに異常がある、あるいは病変があるということが分かっているのであれば、 積極的にその部分を治療すればよいのですが、原因が分からないケースのほうが診断は難しくなります。

特にストレスが原因となったりする心因性のめまいのケースでは、 慢性化することが多く、治療には多方面からのアプローチが必要です。

毎日が忙しく、閉塞感のある現代社会においてストレスから、 十二指腸潰瘍胃潰瘍慢性胃炎自律神経失調症 になってしまう人が増加していますが、めまいもそうした社会の状況がより拍車をかけている病気の一つです。


めまいを引起こす原因

めまいは大きく考えて、身体のバランスをとるべき耳になんらかの問題があって起こる場合 、脳・神経に障害がある場合 全身の病気が関連している場合心因性のものに分けられます。

耳の病気が原因となって起こるめまいには、 メニエール病、外リンパ瘻、内リンパ水腫、前庭神経炎、ラムゼイ、ハント症候群などがあります。 耳には音を聴く働きと身体のバランスを保つ働きがあり 、内耳の三半規管と耳石器が平衡感覚をつかさどる働きを担っています。 この三半規管に障害がでたとき、めまいが起こるといわれています。

脳・神経の病気については、 脳梗塞、超神経脳症、椎骨・脳底動脈循環不全などが上げられます。 脳の中でも平衡を保つために重要な役割を果たしているのが脳管幹や小脳ですが、 その部分に異常があると、めまいが起きやすくなると言われています。

全身の病気では、糖尿病、自律神経失調症、更年期障害、 ダイエットのしすぎなどによって引き起こされる場合もあります 。心因性のものとしては、不安神経症やうつ病が大きく関係しています。

精神的な病気がめまいの原因

めまいの原因となっているのは、身体の障害ばかりではありません。 精神的なものが大きく比率を占めています。

とくに人一倍敏感で神経質な人、重度に思い悩むタイプの人は、 一度めまいを発症すると、まためまいを起こすのではないかという不安から、体調を崩しやすいです。 めまいの陰に自律神経失調症やストレス、うつ病が隠れていることも少な自律神経失調症くありません。

めまいばかりに神経質になるのではなく、心も含めて、自分自身をコントロールしていくことができるよう、 日々の生活を変えていくことも大切です。

最近、生活リズムが崩れていませんか。睡眠不足の日々や不規則な生活習慣はの原因となります。 まず、食事や睡眠などの基本的な生活習慣を充実させましょう。

たまには、息抜きとして自分自身を楽しませてあげましょう。仕事や人との付き合いを優先していると、 ストレスになります。

積み重なったストレスはやがて「うつ病」を発症させてしまう原因にもなりかねません。 趣味やスポーツを日々の生活の中に取り入れていってください。


このサイトのトップページに戻る&他の記事も全部見てみる


スポンサードリンク